I♡ホームフェア in 熊本

2018/06/23

こんにちは(*’ω’*) 先日は、I♡ホームフェアIN熊本の開催日でした。 バスツアーにご参加してくださった方 誠にありがとうございまし… 続きを読む

カテゴリー: スタッフブログ  

【出水】住宅ローンの3つの金利、メリット・デメリットを把握し自分にあった商品を

2018/06/22

こんにちは、出水市を拠点にしている丸久の家創りです。   住宅ローンを組む場合、変動金利、期間固定金利、全期間固定金利(フラット35)から1つを選ばな… 続きを読む

日本のエネルギー自給率は?「1985アクション(その4)」

2018/06/18

【家庭での省エネ活動「1985アクション」第4弾】 「日本のエネルギー自給率は・・・(>_<)」です。   まずは、「何故?家庭の省エネル… 続きを読む

カテゴリー: 「1985アクション」省エネ活動, 社長ブログ  

お庭に生えるコケの対策⚠

2018/06/16

こんにちは、エスティナ鹿児島のGAKUです。 6月、ジューンブライド、梅雨・・・? そう言えば雨が降ってないような気がする。 今年は空梅雨なのかな? 台風6号も… 続きを読む

カテゴリー: お庭の事  

土地を買う時に確認したい境界とは?

2018/06/15

土地購入に当たっては、売主は買主に本物件引渡しのときまでに、隣地との境界を現地において明示することになっています。 この作業は不動産屋さんにお任せする事が多いで… 続きを読む

カテゴリー: 土地の事  

自分の家の消費エネルギー量を知ろう!!「1985アクション(その3)」

2018/06/11

  こんにちは、丸久の家創り社長の桑木です。 今回は、家庭での省エネ活動「1985アクション」第3弾、 「自分の家のエネルギー消費量を知ろう!!」です… 続きを読む

カテゴリー: 「1985アクション」省エネ活動, 社長ブログ  

ショールームのお花

2018/06/09

こんにちは! 九州地方は梅雨入りしましたね(;´・ω・) 鹿児島出水市ではもちろん今日も雨です☂ そんな中、ショウルームに新しい花を植えました! … 続きを読む

カテゴリー: スタッフブログ  

多くの方が利用している、住宅ローンの「つなぎ融資」って実は・・・

2018/06/08

  住宅ローンの「つなぎ融資」について 「つなぎ融資」って住宅ローンを利用したことのない方でも、聞いた記憶があるのではないでしょうか? そうです、「つ… 続きを読む

1985年代はどんな時代?「1985アクション(その2)」

2018/06/04

こんにちは、「丸久の家創り」社長の桑木です。 今回は「家庭での省エネ活動1985アクションの第2弾、 「1985年代はどんな時代?」です。   まず、… 続きを読む

カテゴリー: 「1985アクション」省エネ活動, 社長ブログ  

ガーデンの「エスティナ」は誕生12周年を迎えました(^_-)-☆

2018/06/02

  こんにちは、鹿児島市松陽台町モデルハウス&エスティナ鹿児島のスタッフGAKUです。 今回は、ESTINA(エスティナ)についてお教えいたします。 … 続きを読む

カテゴリー: お庭の事  
アーカイブ
2025年4月
« 2月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930