シーリングファンの役割

2023/04/18

こんにちは! 鹿児島県出水市の工務店『丸久の家創り』 スタッフの山口です。 今回は、シーリングファンのお話です。 シーリングファンって 飾りやおしゃれアイテムだ… 続きを読む

カテゴリー: 家づくりの知識, 山口日記  

大寒波の中、エアコン1台で、家を温められるのか実験しました。

2023/02/19

こんにちは、丸久建設の住宅設計を担当している野付です。 2月になっても寒い日が続いていますが、今年は特に寒い日がありました。 2023年1月25日は10年に1度… 続きを読む

カテゴリー: あなたが建てるべき家, 北欧デザイン「トレッティオ」, 家づくりの知識, ノツキブログ  

新築で後悔しない為の勉強会開催

2022/10/15

みなさんこんにちは、鹿児島県出水市で住宅の新築をしている丸久建設の野付です。 みなさんは、今の暮らしで不満な事はありますか? ・冬は寒く、夏は暑い家はもう嫌だ。… 続きを読む

カテゴリー: あなたが建てるべき家, LIXIL・スーパーウォール, パッシブデザイン, 家づくりの知識, 住宅と健康, お金の事, ノツキブログ  

住宅を買うなら燃費で選んでください。

2022/09/14

皆さんこんにちは、設計担当の野付です。 最近では、新型コロナウイルスや、戦争、円安の影響で物価が上がっていますが、住宅も例外ではありません。 新築住宅を建てる時… 続きを読む

カテゴリー: あなたが建てるべき家, LIXIL・スーパーウォール, パッシブデザイン, 家づくりの知識, スタッフブログ, ノツキブログ  

家づくりと補助金

2022/08/24

こんにちは。 鹿児島県出水市の工務店『丸久の家創り』 スタッフの山口です。 工務店やモデルルームへ行くと 「こどもみらい住宅支援事業」 補助金もらえます! とい… 続きを読む

カテゴリー: 家づくりの知識, スタッフブログ, 山口日記  

夏のオーナーハウス体感会開催

2022/07/20

こんにちは、住宅設計の野付です。 3年前に丸久建設で新築した住宅で、夏の体感会を開催させて頂けることになりました。 丸久建設で家を建てられたお客様から、夏は涼し… 続きを読む

カテゴリー: あなたが建てるべき家, LIXIL・スーパーウォール, パッシブデザイン, 家づくりの知識, 住宅と健康, スタッフブログ, ノツキブログ  

素敵な「パートナー会社」さんとの定例会議

2022/03/11

こんにちは、丸久建設(株)社長の桑木です。 今回は、丸久建設のパートナー会社(協力業者)さんとの定例会議の報告です。   丸久建設には「久誠会」という… 続きを読む

カテゴリー: 家づくりの知識, 社長ブログ, 現場ブログ  

出水市で新築住宅を建てる際の執り行う地鎮祭の主な流れ

2022/03/03

こんにちは。 鹿児島県出水市の丸久建設スタッフです。 先日から、地鎮祭について お話させていただいてますが、 本日は、 地鎮祭の流れをお話しようかと思います。 … 続きを読む

カテゴリー: 家づくりの知識, 広報のつぶやき, 家づくりのハウツー  

出水市で執り行う「地鎮祭」の神様について

2022/03/03

こんにちは。 鹿児島県出水市の丸久建設スタッフです。 本日は、地鎮祭時の 神様のお話をしようと思います。 地鎮祭の祭神は、 ■大地大主神(おおとこぬしのおおかみ… 続きを読む

カテゴリー: 家づくりの知識, 広報のつぶやき, 家づくりのハウツー  

南九州SW(スーパーウォール)会とは??

2022/03/01

こんにちは。 鹿児島県出水市の丸久建設スタッフです。 3月の住宅イベントに 南九州SW(スーパーウォール)会主催の 『家づくり教室』があります。 その前に・・・… 続きを読む

カテゴリー: 家づくりの知識, 広報のつぶやき  
2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930