働きやすい環境づくり①「休日編」(^^)/

2022/03/14

こんにちは、ハナココです(^^)/ 今回は、私もですが社員も関心が高いと思われる、「休日」のお話しです。 中山取締役が、机で頭を抱えながら真剣な表情で仕事をされ… 続きを読む

カテゴリー: よい会社づくりプロジェクト, HANA・COCOブログ, 「SDGs」持続可能な開発目標  

現場便り~「長島町総合運動公園整備工事②」

2022/03/13

現場便り~長島町総合運動公園整備工事② こんにちはハナココです(^^)/ 今回の現場は長島町総合運動公園整備 前回はまだ丘?山?だった場所も平らに整備されていて… 続きを読む

カテゴリー: HANA・COCOブログ, 現場ブログ  

出水市で「上棟式」を執り行うにあたって、知っておいて損はしない豆知識

2022/03/12

こんにちは。 鹿児島県出水市の丸久建設スタッフです。   先日まで、地鎮祭のブログを色々と書いてきました。 ▼「地鎮祭」に関する豆知識ブログは、コチラ… 続きを読む

カテゴリー: 広報のつぶやき, 家づくりのハウツー  

素敵な「パートナー会社」さんとの定例会議

2022/03/11

こんにちは、丸久建設(株)社長の桑木です。 今回は、丸久建設のパートナー会社(協力業者)さんとの定例会議の報告です。   丸久建設には「久誠会」という… 続きを読む

カテゴリー: 家づくりの知識, 社長ブログ, 現場ブログ  

上棟式の使う桑の木にまつわる昔話があった!?

2022/03/09

こんにちは。 鹿児島県出水市の丸久建設スタッフです。 本日は上棟式の時に、 “桑の木”を釘で柱に取り付けるのですが、 「なんでだろう?」と不思議に思ったので 色… 続きを読む

「よい会社づくりプロジェクト」育成型人事評価制度会議を行いました!

2022/03/08

こんにちは!建築部 新穂です 本日、会社の取り組みとして各部署のニューリーダーによる人事評価制度のプロジェクト会議を行いました! 今回も社長のお話でスタートしま… 続きを読む

カテゴリー: よい会社づくりプロジェクト, スタッフブログ  

出水防犯パトロール1967隊 活動報告

2022/03/05

こんにちはハナココです(^^)/ 今回は丸久建設の取り組みのひとつ「出水防犯パトロール1967隊」 中山取締役より情報提供いただきました先日の出水地区の防犯パト… 続きを読む

カテゴリー: 「SDGs」持続可能な開発目標, 出水防犯パトロール1967隊  

現場便り「令和3年度愛宕橋補修工事」

2022/03/04

こんにちはハナココです(^^)/ 今回の現場訪問は出水市の愛宕山近くにある愛宕橋の補修工事 経年劣化による傷んだ橋を補修するのですが、一見ぱっと見てもどこに傷が… 続きを読む

カテゴリー: 現場ブログ  

出水市で新築住宅を建てる際の執り行う地鎮祭の主な流れ

2022/03/03

こんにちは。 鹿児島県出水市の丸久建設スタッフです。 先日から、地鎮祭について お話させていただいてますが、 本日は、 地鎮祭の流れをお話しようかと思います。 … 続きを読む

カテゴリー: 家づくりの知識, 広報のつぶやき, 家づくりのハウツー  

出水市で執り行う「地鎮祭」の神様について

2022/03/03

こんにちは。 鹿児島県出水市の丸久建設スタッフです。 本日は、地鎮祭時の 神様のお話をしようと思います。 地鎮祭の祭神は、 ■大地大主神(おおとこぬしのおおかみ… 続きを読む

カテゴリー: 家づくりの知識, 広報のつぶやき, 家づくりのハウツー  
アーカイブ
2025年4月
« 2月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930