暖かい家は、地球にも優しい

2022/03/03

こんにちは。 鹿児島県出水市の工務店『丸久の家創り』 スタッフの山口です。 2月22日の南日本新聞に、 こんな記事がでてました。 日本の家は、住むのに、 多大な… 続きを読む

カテゴリー: 山口日記  

長島町現場「社交金(インフラ)早尾掛線道路改良工事R2-4工区」②

2022/03/02

こんにちはハナココです(^^)/ 今回の現場は長島町の「社交金(インフラ)早尾掛線道路改良工事R2-4工区」 2回目の訪問となったこの日は寒くはありますが晴天&… 続きを読む

カテゴリー: 現場ブログ  

南九州SW(スーパーウォール)会とは??

2022/03/01

こんにちは。 鹿児島県出水市の丸久建設スタッフです。 3月の住宅イベントに 南九州SW(スーパーウォール)会主催の 『家づくり教室』があります。 その前に・・・… 続きを読む

カテゴリー: 家づくりの知識, 広報のつぶやき  

出水市で新築住宅の地鎮祭の時の御供物は何が必要か?

2022/03/01

こんにちは。 鹿児島県出水市の丸久建設㈱スタッフです。 先日のブログで、 地鎮祭と起工式の違いは何か?を 書きましたが、今回はそれに付随して、 地鎮祭の時に必要… 続きを読む

カテゴリー: 家づくりの知識, 広報のつぶやき, 家づくりのハウツー  

しってます??地鎮祭と起工式の違いは何か?

2022/02/28

こんにちは。 鹿児島県出水市の丸久建設㈱スタッフです。 先日も、出水市上知識町にて 地鎮祭を執り行わせていただきました。 よく、建物が建つ前に敷地にテントが建て… 続きを読む

カテゴリー: 家づくりの知識, 広報のつぶやき, 家づくりのハウツー  

「キッチンしま」さんのお弁当販売♪

2022/02/28

こんにちはハナココです(^^)/ まだまだ寒いですが、日中はポカポカ春の陽気ですね さて、先週末より「キッチンしま」さんのお弁当販売が始まりました! よく食べに… 続きを読む

カテゴリー: HANA・COCOブログ, 「SDGs」持続可能な開発目標  

SDGsの普及拡大に努めます!②

2022/02/26

丸久建設株式会社の SDGs 担当の前田でございます。 会社のエントランスホールに現在 取り組んでいます項目を掲示して活動しています。 私は、国際ロータリー出水… 続きを読む

カテゴリー: よい会社づくりプロジェクト, 「SDGs」持続可能な開発目標  

丸久建設!「新しいHP」の構築中(^^)/

2022/02/25

こんにちは、ハナココです(^^)/ 今日は、ハナココも参加した丸久建設の新しいHPの打合せ。 丸久建設の全体広報担当責任者の坂上取締役と新穂課長のリーダーシップ… 続きを読む

カテゴリー: よい会社づくりプロジェクト, HANA・COCOブログ  

鹿児島南高校弓道場改築工事①

2022/02/24

~建築部現場便り~ 鹿児島南高校弓道場改築工事の完成まで残すところあと1ヶ月となりました。 現在の現場の状況です 弓道場の内部です 最後まで無事故、無災害で進め… 続きを読む

カテゴリー: 現場ブログ  

若手スタッフ研修中!!

2022/02/24

こんにちは、丸久建設(株)社長の桑木です。 今日は、若手スタッフの成長をご紹介致します。 若手スタッフ、頑張っているようです。   丸久建設の会議室に… 続きを読む

カテゴリー: 社長ブログ  
アーカイブ
2025年4月
« 2月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930