出水市で新築住宅の地鎮祭の時の御供物は何が必要か?
こんにちは。
鹿児島県出水市の丸久建設㈱スタッフです。
先日のブログで、
地鎮祭と起工式の違いは何か?を
書きましたが、今回はそれに付随して、
地鎮祭の時に必要な御供物(おそなえもの)について記載します。
ちなみに丸久建設では、
住宅の地鎮祭の時には、お客様に御供物リストをお渡しします。
それには、
・米(5合程度)
・塩(1袋)
・鯛
・野菜(3~4種類程度)
・果物(3~4種類程度)
・新酒(1本 焼酎可)
・初穂料(20,000円~30,000円)
・砂
・竹・杭(4本)
・シバ※榊(4本)
・ツル・スコップ
・盃・紙コップ(15個程度)
と、記載されています。
では、詳しく説明していきましょう。
地鎮祭の御供物
■米(5合程度)
※ 一合=180ccです。お米の場合は約150gなので、750g。
■塩(1袋)
おおよそ一合程度( ※ 一合=180cc、180mlです。)
※サラサラの塩と、しっとりした塩では重さが異なります。
なので、大まかに1袋とお伝えすることが多いです。
■鯛(1尾)
【海の幸】
尾頭付きの魚(鯛が一般的)。
スルメ、昆布など。
■野菜(3~4種類程度)
【山の幸】
人参、胡瓜、茄子、大根、椎茸など。
■果物(3~4種類程度)
みかん、りんご、オレンジ、バナナ、葡萄、柿などが多いです。
■新酒
※一升瓶のままで問題ありません。
お酒の種類は日本酒でなくても焼酎も可です。
■初穂料
※初穂料とは(神主さんへの謝礼)のことです。
神主さんへの謝礼として渡す「初穂料」の相場ですが、
丸久建設では、お施主様に2~3万円程度でお伝えしています。
初穂料とは「お初穂」を意味しており、
稲作の実りを感謝して神様にお供えするモノをさしています。
古くからの名残で、現在でも神様へのお礼として
支払うお金のことを初穂料と呼んでいるのです。
初穂料は、地鎮祭以外にも年始のお祓いや
お宮参りなどのお礼の際に使用されています。
「玉串料」や「お供え」も同じ意味です。
■砂
■竹・杭(4本)
■シバ※榊(4本)
■ツル・スコップ
■盃・紙コップ(15個程度)
▲上記の物は、丸久建設のほうでご準備します。
地鎮祭で準備する果物や野菜などは、
新鮮なものであれば何でもかまいません。
・地下にできる根菜や芋類と、
地上に実る野菜の両方を用意するのが良いとされる
・できるだけ旬のものを選ぶ
地鎮祭とは、
建物を建て始める前に行う儀式のことです。
地鎮祭とは、新しく建物を建設する前に行い、
そこで安全・安心に暮らしていけるよう願う儀式です。
地鎮祭には、主に以下の3つの意味があるといわれています。
・その土地を守っている氏神様に土地を利用する許可を取る意味
・工事の安全を祈る意味
・住む人の繁栄を祈る意味
新しくその土地に建物を建築すること、
そしてそこに住むことを神様に報告します。
地鎮祭は、
「家を安全に立て、長く安心して暮らせるための儀式」です。
これから長く暮らしていくことになる土地の神様に
正しく挨拶するために、
家を建てる土地のルールもよく理解した上で、
地鎮祭を行えると良いかと思います。
▼地鎮祭についての関連記事はこちら▼
・しってます??地鎮祭と起工式の違いは何か?
・出水市で執り行う「地鎮祭」の神様について



- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (7)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (11)
- 2022年7月 (12)
- 2022年6月 (14)
- 2022年5月 (12)
- 2022年4月 (23)
- 2022年3月 (28)
- 2022年2月 (23)
- 2022年1月 (22)
- 2021年12月 (20)
- 2021年11月 (17)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (11)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (15)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (17)
- 2021年4月 (24)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (11)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (14)
- 2020年7月 (13)
- 2020年6月 (12)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (23)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (20)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (17)
- 2019年10月 (17)
- 2019年9月 (15)
- 2019年8月 (19)
- 2019年7月 (20)
- 2019年6月 (23)
- 2019年5月 (20)
- 2019年4月 (23)
- 2019年3月 (28)
- 2019年2月 (24)
- 2019年1月 (24)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (14)
- 2018年10月 (20)
- 2018年9月 (30)
- 2018年8月 (33)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (12)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (22)
- 2017年12月 (19)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (16)
- 2017年8月 (20)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (3)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |