出水市で新築住宅を建てる際の執り行う地鎮祭の主な流れ
こんにちは。
鹿児島県出水市の丸久建設スタッフです。
先日から、地鎮祭について
お話させていただいてますが、
本日は、
地鎮祭の流れをお話しようかと思います。
■地鎮祭の流れ
神式の一般的な地鎮祭の流れは次の通りです。
※地鎮祭自体の時間は、だいたい30分程度です。
1、修祓(しゅばつ)の儀
開式の後、祭に先立ち、参列者・お供え物を祓い清めます。
2、降神(こうしん)の儀
祭壇に立てた神籬(ひもろぎ※神様を招く場所)に、
その土地の神・地域の氏神を迎える儀式。
神職が声を発して神様の降臨を告げます。
3、献饌(けんせん)の儀
神様に祭壇のお供え物を食べていただく儀式。
酒と水のふたを取ります。
4、祝詞奏上(のりとそうじょう)
その土地に建物を建てることを神様に告げ、
以後の工事の安全を祈ります。
5、四方祓(しほうはらい)の儀
土地の四隅をお祓いをし、清めます。
6、地鎮(じちん)の儀
基本的には施主様、工務店の代表の二人で行います。
-手順-
砂できれいにつくられた円錐形の山に、
施主様が斎鍬(いみくわ)で鍬入れの真似事をします。
その際、「えい!えい!えいっ!」と
掛け声と共に鍬入れの真似事を三回行います。
三回目のみ鍬を山に入れ、山を崩します。
次に、施工会社の代表者が
斎鋤(いみすき)で鋤入れの真似を3度行います。
この時も「えい!えい!えいっ!」と
掛け声と共に鍬入れの真似事を三回行います。
三回目のみ鍬を山に入れ、山を崩します。
「えい!えい!えいっ!」の掛け声には、
“栄”・・・「さかえる」という意味があるそうです。
7、玉串奉奠(たまぐしほうてん)
玉串奉奠は、工事が無事に完了する事を願って、
その心を神様に捧げる儀式です。
※玉串とは、榊(さかき)という植物に、
しめ縄によく見られるような
「紙垂(しで)」をつけたもので、
「玉串奉奠」とは、神職の指示に従って
この玉串を神様に捧げる作法のことです。
------玉串奉奠の手順------
01)神職から玉串を受け取るときは、
右手で榊の根元をもち、左手を下から添え両手でもちます。
02)玉串を両手でもったまま、
祭壇の前の中央に進み、姿勢を正します。
03)玉串を右に回転させ、手前に根元を持ってきます。
04)玉串が縦の向きになったら、
右手だけを図の向こうにずらします。
05)右手を右方向に動かし、
玉串を再び回転させ、根元を祭壇の方に向けます。
06)玉串を祭壇に捧げます。
07)玉串を祭壇に捧げたら、もう一度姿勢を正します。
08)二礼二拍手一礼の作法で拝礼を行います。
09)まず二回、深く頭を下げ礼をします。
10)胸の前で両手を合わせ右手を下にずらして二回、拍手をします。
11)最後にもう一回、深く礼をします。
------------------------
8、撤饌(てっせん)の儀
お酒と水の入った器にふたをして、
神様へのお供え物をお下げします。
9、昇神(しょうしん)の儀
神様が帰るための儀式です。
10、神職退下(しんしょくたいげ)
以上で地鎮祭は滞りなく終了です。
作法等色々ご紹介しましたが、
間違えたからといって、神様は怒らないので大丈夫です。
「この土地に、家を建てさせていただきます。」
「どうぞ、これからよろしくお願いします。」
その気持ちがあれば、それで充分だと思います。
▼地鎮祭についての関連記事はこちら▼
・しってます??地鎮祭と起工式の違いは何か?
・地鎮祭の時の御供物は何が必要か?
・出水市で執り行う「地鎮祭」の神様について



- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (7)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (11)
- 2022年7月 (12)
- 2022年6月 (14)
- 2022年5月 (12)
- 2022年4月 (23)
- 2022年3月 (28)
- 2022年2月 (23)
- 2022年1月 (22)
- 2021年12月 (20)
- 2021年11月 (17)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (11)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (15)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (17)
- 2021年4月 (24)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (11)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (14)
- 2020年7月 (13)
- 2020年6月 (12)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (23)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (20)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (17)
- 2019年10月 (17)
- 2019年9月 (15)
- 2019年8月 (19)
- 2019年7月 (20)
- 2019年6月 (23)
- 2019年5月 (20)
- 2019年4月 (23)
- 2019年3月 (28)
- 2019年2月 (24)
- 2019年1月 (24)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (14)
- 2018年10月 (20)
- 2018年9月 (30)
- 2018年8月 (33)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (12)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (22)
- 2017年12月 (19)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (16)
- 2017年8月 (20)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (3)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |