出水防犯パトロール1967隊 活動報告

2022/03/05

こんにちはハナココです(^^)/ 今回は丸久建設の取り組みのひとつ「出水防犯パトロール1967隊」 中山取締役より情報提供いただきました先日の出水地区の防犯パト… 続きを読む

カテゴリー: 「SDGs」持続可能な開発目標, 出水防犯パトロール1967隊  

現場便り「令和3年度愛宕橋補修工事」

2022/03/04

こんにちはハナココです(^^)/ 今回の現場訪問は出水市の愛宕山近くにある愛宕橋の補修工事 経年劣化による傷んだ橋を補修するのですが、一見ぱっと見てもどこに傷が… 続きを読む

カテゴリー: 現場ブログ  

出水市で新築住宅を建てる際の執り行う地鎮祭の主な流れ

2022/03/03

こんにちは。 鹿児島県出水市の丸久建設スタッフです。 先日から、地鎮祭について お話させていただいてますが、 本日は、 地鎮祭の流れをお話しようかと思います。 … 続きを読む

カテゴリー: 家づくりの知識, 広報のつぶやき, 家づくりのハウツー  

出水市で執り行う「地鎮祭」の神様について

2022/03/03

こんにちは。 鹿児島県出水市の丸久建設スタッフです。 本日は、地鎮祭時の 神様のお話をしようと思います。 地鎮祭の祭神は、 ■大地大主神(おおとこぬしのおおかみ… 続きを読む

カテゴリー: 家づくりの知識, 広報のつぶやき, 家づくりのハウツー  

暖かい家は、地球にも優しい

2022/03/03

こんにちは。 鹿児島県出水市の工務店『丸久の家創り』 スタッフの山口です。 2月22日の南日本新聞に、 こんな記事がでてました。 日本の家は、住むのに、 多大な… 続きを読む

カテゴリー: 山口日記  

長島町現場「社交金(インフラ)早尾掛線道路改良工事R2-4工区」②

2022/03/02

こんにちはハナココです(^^)/ 今回の現場は長島町の「社交金(インフラ)早尾掛線道路改良工事R2-4工区」 2回目の訪問となったこの日は寒くはありますが晴天&… 続きを読む

カテゴリー: 現場ブログ  

南九州SW(スーパーウォール)会とは??

2022/03/01

こんにちは。 鹿児島県出水市の丸久建設スタッフです。 3月の住宅イベントに 南九州SW(スーパーウォール)会主催の 『家づくり教室』があります。 その前に・・・… 続きを読む

カテゴリー: 家づくりの知識, 広報のつぶやき  

出水市で新築住宅の地鎮祭の時の御供物は何が必要か?

2022/03/01

こんにちは。 鹿児島県出水市の丸久建設㈱スタッフです。 先日のブログで、 地鎮祭と起工式の違いは何か?を 書きましたが、今回はそれに付随して、 地鎮祭の時に必要… 続きを読む

カテゴリー: 家づくりの知識, 広報のつぶやき, 家づくりのハウツー  
アーカイブ
2022年3月
« 2月   4月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031