鹿児島県出水市でも、なぜ省エネ住宅は必要なのか?

2021/02/10

  こんにちは。 鹿児島県出水市の丸久建設株式会社 社長の桑木です(^^)/ 前回の 「なぜ、省エネは必要か?」の続編で、 今回は、 「なぜ、省エネ住… 続きを読む

カテゴリー: あなたが建てるべき家, パッシブデザイン, 家づくりの知識  

鹿児島では、断熱性能のQ値とUA値。どちらが大事?

2021/02/09

  こんにちは。 鹿児島県出水市の丸久建設株式会社 社長の桑木です(^^)/ 今日はこれからの家づくりの一つの形 「パッシブデザイン」。 その中でも、… 続きを読む

カテゴリー: あなたが建てるべき家, パッシブデザイン, 家づくりの知識  

太陽を利用して冬を温かく【パッシブデザイン】

2020/11/13

こんにちは。 鹿児島県出水市の工務店『丸久の家創り』 設計担当の野付です。 11月も中旬になり、 朝晩はだいぶ寒くなってきましたね。 毎朝、布団から出るのが嫌に… 続きを読む

カテゴリー: あなたが建てるべき家, パッシブデザイン, 家づくりの知識, ノツキブログ  

丸久の家創りの『ものさし』~高気密とは~

2020/09/29

こんにちは。 鹿児島県出水市の工務店『丸久の家創り』 スタッフです。   毎週続けている『ものさし』シリーズ。 本日のテーマは・・・ 『高気密』とは何… 続きを読む

カテゴリー: あなたが建てるべき家, 家づくりの知識, 広報のつぶやき  

大人の自由研究「夏の室温調査」

2020/09/18

こんにちは。 鹿児島県出水市の工務店『丸久の家創り』 設計スタッフの野付です。 記録的な暑さだった 今年の夏も秋に変わりつつありますね。 今回は丸久建設の住宅部… 続きを読む

カテゴリー: あなたが建てるべき家, LIXIL・スーパーウォール, パッシブデザイン, ノツキブログ  

丸久の家創りの『ものさし』 ~災害編~

2020/09/15

こんにちは。 鹿児島県出水市の工務店『丸久の家創り』 スタッフです。 今週の記事も、災害についてのまとめです。 快適な暮らしがずっと続く家 https://ww… 続きを読む

カテゴリー: あなたが建てるべき家, 広報のつぶやき  

夏の日差しは、窓ガラスで遮熱しましょう!

2020/09/10

こんにちは! 鹿児島県出水市の工務店『丸久の家創り』 スタッフの山口です。 9月とはいえ、まだまだ日差しがキツイですね。 皆さまは、真夏の昼間に 窓ガラスをさわ… 続きを読む

カテゴリー: あなたが建てるべき家, LIXIL・スーパーウォール, 家づくりの知識, 山口日記  

丸久の家創りの家づくりの考え方②住宅性能C値、Q値

2020/04/21

こんにちは。 鹿児島県出水市の工務店『丸久の家創り』 スタッフです。 今日は、家を建てる上で必要な 『住宅性能』の話をしようかと。 TVやCM、ネット広告などで… 続きを読む

カテゴリー: あなたが建てるべき家, 家づくりの知識  

出水市で家を建てるなら。丸久の家創りの家づくりの考え方①

2020/04/14

こんにちは。 鹿児島県出水市の工務店『丸久の家創り』 スタッフです。   新型ウイルスコロナの影響で 自粛モードが継続中かと思います。 そんな中でも『… 続きを読む

カテゴリー: あなたが建てるべき家, LIXIL・スーパーウォール, パッシブデザイン, 家づくりの知識  

「省エネ基準義務化見送り」への住宅会社の声

2019/01/21

鹿児島・出水の住宅会社の丸久の家創り。2020年省エネ義務化見送りに対する住宅会社・工務店・ハウスメーカーの声を「新建ハウジング」さんの記事を引用してご紹介。鹿… 続きを読む

カテゴリー: あなたが建てるべき家, LIXIL・スーパーウォール, パッシブデザイン, 家づくりの知識  
アーカイブ
2025年4月
« 2月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930