「丸久建設、表彰されました!!」by家庭での省エネ活動「1985アクション」
こんにちは、丸久建設(株)社長の桑木です(^^)/
今日は先日行われた、家庭での省エネ活動「1985アクション」の会員総会の報告です。
1月23日に名古屋で開催されました。
鹿児島から新幹線で片道約5時間・・・。
飛行機で行こうか?と迷いましたが、元来閉所恐怖症の私は新幹線をチョイスしました。
しかし、5時間は長すぎました・・・(>_<)
さて、何故5時間の掛けて参加したかというと、「1985アクション九州・山口ネットワーク」の2019年の活動報告があるからです。
作成しましたパワポ資料を!!(前日完成という付け焼き刃感はありますが)
「九州・山口ネットワーク」の2019年の活動と言ったら、やっぱり鹿児島で開催された「全国省エネミーティングinかごしま大会」ですので、メインに作成しました。
しかし、冒頭の本部の「2019年活動報告の中」で、また本部「省エネミーティング委員会」の中で先に報告をされてしまい、私が話そうと思っていた事がほとんど説明されてます・・・。
焦りました・・・(;゚Д゚)
でも、もう一つ活動報告②としてパワポ資料を作成していたので、急遽メインを活動報告②の方に切り替えました。
活動報告②の内容
は、「かごしま環境未来館」視察を報告。
そして印象に残った「ハチドリのひとしずく」の話しもさせて頂きました。
無事に報告を終えて、全国の他のネットワークの活動報告を聞いていますと、皆さん素晴らしい活動をされています。
また、目的を明確に持ち地道にコツコツと継続する姿に、我々も頑張ろうという気持ちが沸いてきます。
まだまだ、「九州・山口ネットワーク」も、丸久建設もやるべき事があると自覚しました。
新たな決意が生まれた「1985アクション」会員総会でありました。
そんな決意の元に進行が進んでいくと「表彰」の時間が・・・
なんと、丸久建設が2部門で表彰されました。
〇「アクションナビ登録数1位」
〇「最優秀1985家族輩出(太陽光あり部門)」
「アクションナビ」「1985家族」とは、各地域での家庭人数における平均的な年間エネルギー消費に対して、
地域の平均エネルギー消費の半分(1/2)を達成した家庭が「1985家族」になり、
各家庭における年間エネルギー消費を計算するのが「アクションナビ」です。
つまり、2019年度のアクションナビの登録数が一番多く、また「1985家族(太陽光あり)」の中で、
年間エネルギー消費の最も少ない家庭が輩出されたという事になります。
イヤー、ビックリしましたΣ(゚Д゚)
まさか選ばれるとは思ってはいませんでした。
そして「九州・山口ネットワーク」としても、「特別賞」を頂きました。
会員総会の理事会で、急遽「九州・山口ネットワーク」の取り組みに対して評価頂き決定したと聞きました。
(急遽決まった為に表彰状は後日発送)
これまた、ビックリでした。
九州・山口ネットワークのメンバーのおかげです。ありがとうございますm(__)m
「九州・山口のメンバー、特別賞もらいましたよ!!」(^^)/
また、これからも「九州・山口ネットワーク頑張って欲しい!!」との期待感も込めての特別賞だと思います。
※懇親会では、新しい九州・山口のメンバー参加者との出会いもありました。
大分の工務店さんです。報告までに!!
今回の会員総会に参加して、また新たに「使命(ミッション)」を再認識させられました。
「ハチドリのひとしずく」の中にある様に、
「私は、私のできることをしているだけ」の言葉を胸に、
自分に出来る事、丸久建設に出来る事、「九州・山口ネットワーク」に出来る事をやるだけです。
社長でした(^^)/
※活動報告の中で話して「ハチドリのひとしずく」の話しをとても感動されて、Facebookに投稿して下さった方もいました。
また、「明日、鹿児島に行くのでかごしま環境未来館に行ってみます」と声を掛けてくださる方もいました。
(※しかし、リニューアル工事中で見学出来ませんでした。未来館に行かれる方はご注意を!!)
皆さん、思いは一つなんだと嬉しくなり、力を頂きました。
ありがとうございますm(__)m
〇家庭での省エネ活動「1985アクション」とは?(こちらをクリック)



- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (7)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (11)
- 2022年7月 (12)
- 2022年6月 (14)
- 2022年5月 (12)
- 2022年4月 (23)
- 2022年3月 (28)
- 2022年2月 (23)
- 2022年1月 (22)
- 2021年12月 (20)
- 2021年11月 (17)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (11)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (15)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (17)
- 2021年4月 (24)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (11)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (14)
- 2020年7月 (13)
- 2020年6月 (12)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (23)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (20)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (17)
- 2019年10月 (17)
- 2019年9月 (15)
- 2019年8月 (19)
- 2019年7月 (20)
- 2019年6月 (23)
- 2019年5月 (20)
- 2019年4月 (23)
- 2019年3月 (28)
- 2019年2月 (24)
- 2019年1月 (24)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (14)
- 2018年10月 (20)
- 2018年9月 (30)
- 2018年8月 (33)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (12)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (22)
- 2017年12月 (19)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (16)
- 2017年8月 (20)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (3)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |