【鹿児島】自宅の消費エネルギーを知る。家庭での省エネ活動「1985アクション」

2018/02/26

http://to1985.net/

 

鹿児島で省エネ住宅を建ている丸久の家創り社長の桑木です(^^)/

 

先日は福岡で、家庭での省エネ活動「1985アクション」の第2回のスキルアップセミナーが開催されました。

前回の「スキルアップセミナー」で課題が3つ出てました。

 

①参加者各々の自宅の年間2次エネルギー(電気・ガス・灯油等)を調べて、
「1985アクションナビ」に登録すること。

②自宅の室温を数箇所計測

③登録した自宅のデーター、測定した室温を、各々が検討する事。

 

その中で①の「1985アクションナビ」の登録をご紹介(^^)/

 

●「1985アクションナビ」は、1985アクションのホームページにある、各家庭の1年間の2次エネルギー(電気・ガス・灯油)の使用量を登録して、地域の家族人数の年間の平均2次エネルギー使用量と比較できるシミュレーションです。

地域の平均の半分(50%)以下でしたら「1985家族」と呼んでいます。

 

 

〇上記の画像の左側がのグラフが、桑木家の2017年度の年間の2次エネルギー(電気・ガス・灯油)消費のデーターです。(65,734kwh)

〇真ん中のグラフは、桑木家の年間の太陽光の売電量のデーターです。(62,972kwh)

〇右側のグラフが、鹿児島地区の4人家族の平均的な家庭の2次エネルギー使用量データーです。(67,229kwh)

 

我が家はオール電化ですので、電気使用だけです。

そして、太陽光発電が付いております。

 

桑木家の2017年の総使用量が、65,734kwh

       太陽光売電量が、62,972kwh

 

桑木家の結果としては、鹿児島地区4人家族の平均家庭の2次エネルギー (67,229kwh) の半分(50%)以下でしたので、

「1985家族」の達成でした(^^)/

平均家庭の50%の2次エネルギー使用量ですんでおります。(太陽光含む)

省エネに貢献出来ているのではないかと思っています。

 

また、この結果を家族で共有しました。

嫁さんも、子供達も「家庭での省エネ活動」に興味を持ち始めました。

※今夜もまだ寒い中でエアコンを付けないで過ごしていました。

「省エネは我慢してするのではないよ!」と、声を掛けると笑いながら「大丈夫!大丈夫!」

子供達にも「省エネ」の意識が芽生えたのは嬉しかったです。

 

しかし、「省エネ」は我慢してするものではありません。

「工夫」のしかたで、快適に省エネができるのです。

 

家庭での省エネ活動「1985アクション」鹿児島拠点アドバイザーの丸久の家創りでは、
【暮らし省エネマイスター】の資格を持つスタッフが省エネの「工夫」をアドバイスしております(^_-)-☆

 

まずは、ご自宅の「1985アクションナビ」登録から(^^)/

 

社長でした(^^)/

 

※我々丸久の家創りは、これからの新築住宅では太陽光発電による創エネルギーを抜いたところでの、

地域の平均エネルギーの半分(50%)を目指しています。

それこそが、我慢ではなく快適な状態での「家庭での省エネ活動」が出来ます。

我々と一緒に考えてみませんか?

 

●省エネ住宅の事を詳しく知りたい方は、↓↓↓をクリック

これからの家づくりパッシブデザインはこちらから


カテゴリー: 「1985アクション」省エネ活動, 社長ブログ  
アーカイブ
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930