はじめまして!

2020/02/20

こんにちは。先月から丸久建設で 働かせていただいてます、山口です。 私は先日、家を新築しました! 一生に一度と思うと自然と力が入り、 もう期待と不安が入りまじっ… 続きを読む

カテゴリー: 山口日記  

ロータリークラブとSDGsについて

2020/02/14

丸久建設株式会社 副社長の前田でございます。 今回は国際奉仕団体の中のひとつロータリークラブ(RC)についてご紹介です。 ロータリークラブってご存知でしょうか … 続きを読む

カテゴリー: 「SDGs」持続可能な開発目標, 「1985アクション」省エネ活動, スタッフブログ  

薪ストーブを設置すると1シーズンで薪をどれくらい使うのか?

2020/02/13

昨年、自宅を新築しました、設計担当の野付です。 私の新居では薪ストーブを暖房器具として使っています。 設置した理由は薪を購入しないで入手できれば、冬の暖房代は必… 続きを読む

カテゴリー: ノツキブログ  

防犯パトロールを行いました。

2020/02/10

丸久建設株式会社の松崎です。 今日は、防犯パトロール隊1967活動の一環で小学生の通学路をパトロールしました。 集団下校を行っています。   帰りの時… 続きを読む

カテゴリー: 「SDGs」持続可能な開発目標, 出水防犯パトロール1967隊, スタッフブログ  

「家の断熱と健康」

2020/01/31

こんにちは。 鹿児島の工務店『丸久の家創り』 出水で設計営業担当をしている増田です。 今回は、鹿児島建築士で配布されてる業界誌の記事をとりあげてみました。 数年… 続きを読む

カテゴリー: 増田ブログ  

いま、私たちに出来ること

2020/01/31

副社長の前田でございます。   前回はSDGsについて述べさせていただきました。 SDGsは持続可能な環境目標です。 今、私たちができる事は何でしょう… 続きを読む

カテゴリー: 「SDGs」持続可能な開発目標, 「1985アクション」省エネ活動, スタッフブログ  

薪ストーブのある暮らしにあると便利な道具

2020/01/26

こんにちは 設計を担当している野付です。 去年、薪ストーブのある自宅を新築しました。 厚い断熱材と断熱性の良い窓の家に、薪ストーブを設置して 快適な冬の暮らしを… 続きを読む

カテゴリー: ノツキブログ  

令和一発目の上棟式開催。

2020/01/16

こんにちは。 鹿児島の工務店『丸久の家創り』 出水で設計営業担当をしている増田です。 今年一発目の上棟式が2月上旬予定しております。 ありがたいことに、私と同じ… 続きを読む

カテゴリー: 増田ブログ  

2月に阿久根市で完成見学会告知!

2020/01/09

こんにちは。 鹿児島の工務店『丸久の家創り』 出水で設計営業担当をしている増田です。 あけましておめでとうございます。 皆様には、幸多き新春を お迎えのこととお… 続きを読む

カテゴリー: 増田ブログ  

出水工業高校の座談会に参加しました。

2019/12/27

副社長の前田でございます。 先日は、鹿児島県立出水工業高校にて行われました、北薩地区産業教育振興座談会に参加してまいりました。 職業安定所や北薩地区の9つの高等… 続きを読む

カテゴリー: スタッフブログ  
アーカイブ
2025年4月
« 2月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930