初ブログです!「最優秀性能賞」を受賞しました。
はじめまして、丸久建設(株)専務の濱田と申します。
今回、初めてのブログ投稿になります。
社長から「ブログを書いて下さい!」と言われて、早20日が経ちました。
中々、ブログを書くには難しいですね。
そこで、前日大分で開催された、九州スーパーウォール会年次大会で「最優秀性能賞」を受賞した事について書きます。
大分での九州スーパーウォール会年次大会での表彰の様子です。
約300名が参加しての年次大会でした。
丸久建設が九州スーパーウォール会62社の中で、一番の「最優秀性能賞」
写真の左側は、丸久のスタッフの野付君。
右は、九州スーパーウォール会会長の森山さんです。
頂いた盾が下の画像です。
出水市のH様邸で、
Q値:1.56
C値:0.2
の数値でした。
Q値とは、断熱性能を表す数値で、数字が低ければ良い性能になります。
C値とは、気密性能(建物隙間)を表す数字で、こちらも数字が低ければ良い性能になります。
九州スーパーウォール会では、このQ値とC値を掛けた数字で性能を評価して、
丸久建設が「最優秀性能賞」を受賞。
年次大会に参加していた、私・社長を始め皆ビックリするくらいでした。
H様・大工さん・丸久スタッフ・スーパーウォール会の皆さんには、本当に感謝しております。
小さくですが、鹿児島建設新聞にも掲載されました。
(※最優秀賞のARKHOMEさん、女性活躍賞の宮田さん、事例発表のマルタ建設さんは、皆さん鹿児島のメンバーです。鹿児島での高性能住宅の普及の為に頑張っています。)
丸久建設も、他のメンバーに負けないように、今後も表彰されるような性能の良い家づくりを目指していきます。
初ブログの濱田でした。これからのブログも頑張ります。
※上の画像は、「最優秀性能賞」を受け取った、丸久の家創り・設計の野付君です。
南九州スーパーウォール会では副会長、
九州スーパーウォール会では、規格提案型住宅の「トレッティオリーダー」
全国スーパーウォール会では、規格提案型住宅の「トレッティオ副リーダー」を務めているプロフェッショナルです。
鹿児島県内での有数の高性能住宅の、パッシブデザインの設計者です。
良い家づくりの事なら、なんでの相談して下さい。



- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (7)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (11)
- 2022年7月 (12)
- 2022年6月 (14)
- 2022年5月 (12)
- 2022年4月 (23)
- 2022年3月 (28)
- 2022年2月 (23)
- 2022年1月 (22)
- 2021年12月 (20)
- 2021年11月 (17)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (11)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (15)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (17)
- 2021年4月 (24)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (11)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (14)
- 2020年7月 (13)
- 2020年6月 (12)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (23)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (20)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (17)
- 2019年10月 (17)
- 2019年9月 (15)
- 2019年8月 (19)
- 2019年7月 (20)
- 2019年6月 (23)
- 2019年5月 (20)
- 2019年4月 (23)
- 2019年3月 (28)
- 2019年2月 (24)
- 2019年1月 (24)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (14)
- 2018年10月 (20)
- 2018年9月 (30)
- 2018年8月 (33)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (12)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (22)
- 2017年12月 (19)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (16)
- 2017年8月 (20)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (3)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |