パッシブデザインって??
こんにちは。
鹿児島県出水市の工務店『丸久の家創り』
山口です。
今回は、パッシブデザイン設計とは?
のお話です。
長い記事ですが、
お付き合いいただけるとうれしいです。
パッシブデザインの定義
「パッシブデザインとは、
建物のあり方を工夫して、
建物の周りにある自然エネルギー
(太陽・風・地熱)を
最大限活用・調整できるようにし、
高い質の室内環境を実現させながら、
省エネルギーに寄与しようとする、
建築設計の考え方と実際的手法」
(パッシブデザイン協議会代表理事 野池政宏氏)パッシブデザインの5つの設計手法
①断熱
②日射遮へい
③自然風利用
④昼光利用
⑤日射熱利用暖房(パッシブ・ソーラー)
今回は、日射遮へい について
日射遮へいとは、
室内に侵入する日射をさえぎって
室内を涼しく保つ事です。
冷房エネルギーを
15~45%程度、
削減効果があるといわれています。
①一番日射の侵入を防がなといけないのは、
やっぱり「窓」
夏は、窓からの日射侵入率が71%あるからです。
ガラスの種類も多くあります。
多くのガラスの種類から、
住宅性能にあったガラスを選ぶことが重要です。
夏は日差しを遮り、
冬は日差しを取り込む
のが理想ですよね。
「夏の日射遮へい」
「冬の日射取得」は
相反する事柄です。
この相反する二つを
バランスよく設計することが
パッシブデザインでは重要です。
夏も冬も「窓・ガラス」は、
パッシブデザインのポイントです。
②庇(ひさし)等の日射遮へいも大事
庇や軒などは、
日射遮蔽に大きな影響があります。
夏の太陽高度を計算して、
強い日差しを室内に入れない事が大事です。
③外壁の日射遮へい
外壁に通気層を設けたり、
反射率の高い外装材を使用する方法です。
太陽光発電のパネルは、
屋根との間に空気層ができて、
室温を下げる省エネ効果。
さらに、太陽光パネルで発電して省エネ。
一石二鳥!
売電収入もうれしい。
まとめ
断熱性をあまり上げ過ぎると、
夏、部屋の中が暑くなってきます。
断熱性能が良すぎて
部屋の熱が外に出ていかない
「熱ごもり」現象が起きます。
南国鹿児島・熊本は
断熱性能だけに頼らないほうが、
夏の「熱ごもり」にも効果的です。
「断熱」「日射遮へい」「日射取得」「採風」の
バランスよい家づくりが求められます。
丸久建設では、性能だけではなく
パッシブデザインという
自然のエネルギーを活用した
家づくりを行っています。
なかなか難しいことがいっぱいありますが、
それをわかりやすく説明しているのが、
家づくり教室
聞いていただいて損はさせません!



- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (7)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (11)
- 2022年7月 (12)
- 2022年6月 (14)
- 2022年5月 (12)
- 2022年4月 (23)
- 2022年3月 (28)
- 2022年2月 (23)
- 2022年1月 (22)
- 2021年12月 (20)
- 2021年11月 (17)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (11)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (15)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (17)
- 2021年4月 (24)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (11)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (14)
- 2020年7月 (13)
- 2020年6月 (12)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (23)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (20)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (17)
- 2019年10月 (17)
- 2019年9月 (15)
- 2019年8月 (19)
- 2019年7月 (20)
- 2019年6月 (23)
- 2019年5月 (20)
- 2019年4月 (23)
- 2019年3月 (28)
- 2019年2月 (24)
- 2019年1月 (24)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (14)
- 2018年10月 (20)
- 2018年9月 (30)
- 2018年8月 (33)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (12)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (22)
- 2017年12月 (19)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (16)
- 2017年8月 (20)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (3)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |