LIXIL(リクシル)「高気密・高断熱・高耐震・高換気」スーパーウォール(SW)会全国大会のお話しです
こんにちは、「丸久の家創り」人見知り社長の桑木です(^^)/
今回は東京で開催された、我々が参加しているLIXIL(リクシル)「高気密・高断熱・高耐震・高換気」スーパーウォール(SW)会全国大会のお話しです。
東京タワーの近く、メルパルク東京で今回は開催されました(^^)/
全国から420社700名を超える方々が日本全国より集合。
お世話になった方、共に学んだ方、親睦を深めた方とたくさんの方がいます。
いよいよ全国大会の開催(^^)/
SW会の石川会長の話に始まり、今後の戦略の・取り組みを皆さん方が話されました。
どの業界も厳しいと思いますが、我々住宅業界もこの先厳しいものがあります。
頑張っていきたいと思います(^_-)-☆
そこで、ここから2016年にSW工法の普及に頑張った方々の表彰です。
2016年SW会チャレコンの発表です。
〇代表幹事会対抗
ここは、全国を8つのブロック(北海道・東北・北関東・関東・中部・関西・中四国・九州)に分けてあります。
1位 中四国
2位 九州
3位 関西
惜しくも九州は2位でした(>_<) 中四国との接戦でしたが残念。しかし、中四国のメンバーは凄いです!!
〇SW会対抗
ここはさらに細分化して、県単位に近い42会に分け、さらに棟数でAグループ・Bグループ・Cグループ・Dグループに分けてあります。 我々は、南九州SW会に所属して、Cグループになります。
Aグループ
1位 四国SW会
2位 三重SWスター会
3位 山口SW会
Bグループ
1位 福岡SW会
2位 岩手スーパーウォール会
3位 京都SWスター会
Cグループ
1位 山陰SW会
2位 阪奈SW会
3位 栃木SW会
Dグループ
1位 宮崎SW会
2位 群馬SWスター会
3位 マドリエ上越SW会
残念ながら我々が所属する「南九州SW会」は、Cグループの5位でした。前年比からいくと148%の伸びでしたが、上には上の方がいました(>_<)
九州の仲間でいうと、福岡SW会がBグループで「1位」です(^^)/
そして、宮崎SW会がDグループで「1位」です(^^)/
福岡SW会は我々南九州SW会の目標する会であるし、宮崎SW会は発足2年での今回の偉業!! 我々南九州SWも頑張ります(^^)/
〇ビルダー様対抗
ここは単純に、各工務店対抗です。ここも棟数で4つのグループに分けてあります(Sグループ・Aグループ・Bグループ・Cグループ)
Sグループ
1位 (株)MIYAGAWA
2位 (株)アイケーホーム
3位 (株)タカ建築
Aグループ
1位 (株)小田原工務店
2位 (株)みつぐはうす工房
2位 (株)ヒロ建築工業
Bグループ
1位 (株)ARKHOME
2位 (株)平和技建
3位 (株)大庭工務店
Cグループ
1位 (株)リガード
2位 (有)協友建設
3位 (株)俵建設
各グループの順位です。皆さん方SW会の中では有名なかたです。それだけの事をやられた方々で、やっぱり感はあります。
Sグループは、我々の憧れのグループでリスペクトする会社ばかりです。
Aグループは、丸久の家創りが目指しているところです。
Bグループは、丸久の家創りが入っているグループです。
Bグループの1位の「ARKHOME」さんは、同じ南九州SW会でよく2社でも勉強会してる会社です。
1ケ月違いで4年前にSW会に入会して、良き仲間であり同志、そして目標にすべきライバルでもまります。
ARKHOMEさんおめでとうございます(^^)/
※因みに丸久の家創りはBグループ4位でした。僅差の差で表彰台を逃しました(>_<)
しかし、「4年連続伸び賞」をいただきました。地道にコツコツ頑張ります(^^)/
Cグループ
ここのグループの方々も、Bグループ近い棟数を上げてきております。皆さん取り組み方がすごいです!!
チャレコン・表彰は、あくまで棟数や伸び率を競うものですべてではないと思います。
「お客様の満足・貢献」が一番大切だとは思いますが、全国の仲間には頑張っている工務店もいます。その方々との共有は凄くモチベーションをあげました。
我々も「お客様の満足・貢献」を目指し、いつかは表彰台に登れるようにがんばります。
社長でした(^^)/



- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (7)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (11)
- 2022年7月 (12)
- 2022年6月 (14)
- 2022年5月 (12)
- 2022年4月 (23)
- 2022年3月 (28)
- 2022年2月 (23)
- 2022年1月 (22)
- 2021年12月 (20)
- 2021年11月 (17)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (11)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (15)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (17)
- 2021年4月 (24)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (11)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (14)
- 2020年7月 (13)
- 2020年6月 (12)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (23)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (20)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (17)
- 2019年10月 (17)
- 2019年9月 (15)
- 2019年8月 (19)
- 2019年7月 (20)
- 2019年6月 (23)
- 2019年5月 (20)
- 2019年4月 (23)
- 2019年3月 (28)
- 2019年2月 (24)
- 2019年1月 (24)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (14)
- 2018年10月 (20)
- 2018年9月 (30)
- 2018年8月 (33)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (12)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (22)
- 2017年12月 (19)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (16)
- 2017年8月 (20)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (3)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |