【鹿児島】LIXIL・スーパーウォール会住宅相談会「家つくり教室」開催(^^)/ 9/16(日)
LIXIL(リクシル)SW(スーパーウォール)会 住宅相談会「家つくり教室」開催(^^)/
このSW会「家づくり教室」は、LIXILの高気密・高断熱SW(スーパーウォール)工法を採用してる全国≒500社が協力して、「全国展開」している住宅相談会です。
住宅商材の日本最大手メーカーLIXILと共同で、「失敗しない家つくり」、「今後のあるべき家づくり」を、学校の授業形式でわかりやすくお話しします。
【日時】 9月16日(日) 13:30~15:30
【場所】 LIXIL鹿児島ショールーム
鹿児島市東開町5-44
【参加費】 無料です
【完全予約制】になっておりますので、よろしくお願い致します。
【予約先】 丸久建設(株)
「TEL」 099-294-9985 (担当:イデ・フチガミ)
「mail」jyutaku@marukyu-kou.co.jp
それでは、ここからは以前開催されたLIXIL・SW会「家づくり教室」の開催風景をご紹介します。
〇校長先生の話し
校長先生の話しでは、「LIXIL・SW会」の紹介と、「家つくり教室」の目的をお話しされます(^^)/
〇社会の授業
社会の授業では、『省エネのはなし』として、
いよいよ、省エネ基準の義務化が始まりますが、なぜ?本当に必要? 省エネはどんなあなたにどんなメリットをもたらすのか等、ご紹介します。
〇国語の授業
国語の授業では、『言葉の意味』として、
「改正省エネ基準」とか「ZEH(ゼロエネ)住宅」とか「住宅性能数値」とか、
わかってそうでわからない言葉があります。わかりやすく解説致します。
〇保健の授業
保健の授業では『断熱と健康のはなし』として、
住宅と健康・快適がどの様に関りがあるか?
また、高性能住宅はどのような健康・快適をもたらすか?
〇理科の授業
理科の授業では、『実験してみよう!」です。
成功を願いますが、失敗ありのお笑いありの実験ななるかもしれません。楽しみです!
〇算数の授業
算数に授業では、『お金のはなし』です。
お住まいづくりで一番の心配事は、お金に関することです。
住宅ローンの借入れの工夫や、それに伴う家計の見直し等、目からうろこが落ちる話が聞けると思います^^
このような形でLIXIL・SW会(全国約500社)のメンバーが、これからの家つくりを真剣に学び、情報交換し、お互い協力しあって、全国各地で開催されてる住宅相談会です。
国策を見据えた、またお客様の「安心・安全」「健康・快適」「省エネ・光熱費」を一番に考えた「家づくり教室」になっています。
これから家づくりを考えていらっしゃ方は是非、ご参加ください。
よろしくお願い致します(^^)/
また、お子様連れのお客様の安心してご参加できる様に、キッズスペースも設けてありますのでご心配なく(^^)/
ご予約、お待ちしております。
【日 時】 H30.9.16(日)13:30~
【場 所】 鹿児島リクシルショルーム
鹿児島市東開町5-44
【参加費】 無料
【予約先】 丸久建設(株)
「TEL」 0996-63-0618 (担当:イデ フチガミ)
「mail」jyutaku@marukyu-kou.co.jp
地図
